【DIYコンクリートの型枠外し】打設して4日経過しました

コンクリートを流し込んで、4日経過しました。
型枠は2、3日もしてれば、外していいようですが、念のため今日まで待ちました。
出来上がりが楽しみです。
型枠との間にはすでに隙間ができています。


ビス止めしてたところや

面木(めんぎと読みます)などを全部取ります。
面木はコンクリートの角を取るのに使います。
人が触ってしまいそうな片面だけに面木を入れています。
左側は不要です。

なんか気持ちいいー。

右面全部型枠取れました。

ん!右側見える方側の下の方が…..。

左側もこれが取れれば終了です。
果たして出来栄えはどうでしょう?
関連記事
-
-
【熊本地震】災害時も安心!蓄電池で電気代はさらにお安く
俺です。 家庭用蓄電池を考えます。 震度7×2発の熊本地震から、もうすぐ3か月で …
-
-
【DIYコンクリート出来上がり】素人でもこんなに綺麗に!
出来上がりです。 結構、まっすぐできてます。 費用はセメントと砂、砂利、面木で約 …
-
-
玄関とリビング一体の特大サイズのウッドデッキを完全自作してみた。
半年ぶりの更新です。 暇してたわけではありません。 画像の超特大のウッドデッキを …

