【DIYコンクリートの型枠外し】打設して4日経過しました

コンクリートを流し込んで、4日経過しました。
型枠は2、3日もしてれば、外していいようですが、念のため今日まで待ちました。
出来上がりが楽しみです。
型枠との間にはすでに隙間ができています。


ビス止めしてたところや

面木(めんぎと読みます)などを全部取ります。
面木はコンクリートの角を取るのに使います。
人が触ってしまいそうな片面だけに面木を入れています。
左側は不要です。

なんか気持ちいいー。

右面全部型枠取れました。

ん!右側見える方側の下の方が…..。

左側もこれが取れれば終了です。
果たして出来栄えはどうでしょう?
関連記事
-
-
【見た目悪?】カナディアン・ソーラーパネルと国産を比較
俺です。 先日まで、住宅用の太陽光発電の内容はブログを別にしていました。 地盤補 …
-
-
【DIYコンクリート出来上がり】素人でもこんなに綺麗に!
出来上がりです。 結構、まっすぐできてます。 費用はセメントと砂、砂利、面木で約 …
-
-
【熊本地震震度7】連動から独立運転、非常用電源の出番は?
ライフラインの復旧は被害の大きかった、南阿蘇村、益城町、西原村を除き、ほぼ100 …

