俺んちの太陽光発電所は儲かってんのか?

産業用・一般住宅用太陽光発電の無料見積りから価格比較・設置運用の実録体験生放送!買取終了まで書き続けるブログ!



九州電力が太陽光発電の「出力制御」に踏み切るのか?

   

俺です。

まだまだ、暑い日がつづきますね。

八月はほとんど雨降らずで、月間最高売電量を記録しました。

二回目の6,000kW越えで6,103kWでした。

そんななか、本日朝のヤフーニュースで九州電力の「出力制御」に関するニュースがありました。

太陽光発電の盛んな九州は今もなお、新規の売電受け入れが増加していて、要するにちょっと余り気味ということなんでしょう。

鹿児島と佐賀の原発も再稼働し始めたことも電気余剰の原因になってるみたいです。

発電量は多いけど、使用電力がそれほど多くない春と秋はこの余剰気味の電力の調整で大変みたいです。

早ければ、今秋からも出力制御が始まるかもしれないということです。

これって、俺んちの太陽光は関係ないよね?

契約時に「出力制御」の文言の入った、後発組だけの問題ですよね?

モニターが遠隔対応のやつですよね?

と俺も半信半疑ですが。

実際、出力抑制がかかったとしても、きっと初めはメガソーラーとか大規模な発電所から抑制していって、最後に50kWとか個人宅の小さいものへって感じで、実際には小規模のとこは抑制ないんじゃないかって業者さんが当初言ってました。

施工業者さんの言ってることがあってるのか?どうかわかりませんが、行方をみてたいと思います。

出力抑制が日常茶飯事になってしまうと後発組は厳しいのではないでしょうか?

俺ちの太陽光は対象外だよね?

も一回、契約書みてみよ。

 - 売電価格と補助金






ブログランキングに参加しています。クリックで応援お願いします!



Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  

  関連記事

【固定価格買取制度】資源エネルギー庁からのメールがきました

本日、資源エネルギー庁からメールがきました。 なんでも、固定価格買取制度の見直し …

2020年から託送料金を発電業者に負担させるような改正が検討されてますが、再エネ発電業者は固定買取価格ですから、もし再エネに課金されたら事実上のFITの崩壊です。
【詐欺でしょ!】2020年~託送料金を発電業者負担で検討

俺です。 毎日、忙しいですね。 超久々の更新で、クラピアのことを書こうかと思って …

野立て太陽光発電50kw建設中
再生エネルギー発電設備の認定をうけたのは約1年前。売電価格の推移は?

俺が太陽光発電の導入を考えはじめたのは約一年前の26年2月でした。 それまで、太 …