【DIYコンクリートを打ってみた】新築玄関のエントランス
新築といっても早いもんで、もう一年経ちました。
4月には熊本地震もあって、新築なのに、内装のクロスがひび割れたり、基礎にもちょっとだけひび割れが…。
それでも、屋根上の太陽光設備は無事でしたし、地震保険も家財の分なんかが出てくれたんで、まーよしとしときます。
そんな、新築の外構?庭まわり?は経費節減の為、ハウスメーカーには一切なにもしなくていいと言ってありました。
それでも地ならしくらいはしてあるかな?
なんて思ってたら、本当に何もしてありませんでした。
自分でとりあえず、ならして、砂利をスコップでひきました。
ざっとしたならしなんで、まだ、外回りの排水管の点検口?清掃口?は
地面から30cmほど高くなったまんまです。
地ならしが完了したら、水道屋さんに切ってもらう約束です。
そんな感じで、外回りはまだまだ、整備が必要です。
家族の要望で、ウッドデッキとひさしをそのうち作るんですが、まずここ!
玄関前のエントランス部分が隣接道路と段差があるんですよね。
ここを土留めしてあげないと、ウッドデッキでころではありません。
奥は元々、ブロックが積んであるんで、手前もブロックとも考えましたが、どうせならコンクリートのほうが丈夫かな?
見た目もカッコいいからと、コンクリート塀をDIYで作ることにしました。
コンクリート練るのは初めてではありませんでしたが、こんなにまとまった量をやるのは未経験でした。
どうです?見様見真似にしては型枠結構きっちりできてません?
ここまでで、満足しました。
鉄筋の立ち上げだけは、道路側の表面のコンクリートを先日、打設したときに左官さんにお願いして入れてもらいました。
横の鉄筋はホームセンターで買ってきて、縦鉄筋とつなぎとめました。
ホームセンターで合計500㎏ほど材料を買ってきていざ打設!
セメント×75㎏
砂×180㎏
砂利×216㎏
セルフレベラー(レベラー天)×25㎏
作業過程も写真にとるつもりでしたが、全くそんな余裕なし。
見かねて隣のオジサンが練るの手伝ってくれました。
とりあえず打設は終了しましたが、出来上がりの写真はまた後日。
何しろヘトヘトでした。
関連記事
-
完全自作の特大サイズウッドデッキ施工行程の備忘録
何をするにしろ計画が大事です。 落書きに見えるかもしれませんが、いやいやよーく考 …
-
【見た目悪?】カナディアン・ソーラーパネルと国産を比較
俺です。 先日まで、住宅用の太陽光発電の内容はブログを別にしていました。 地盤補 …
-
【DIYコンクリートの型枠外し】打設して4日経過しました
コンクリートを流し込んで、4日経過しました。 型枠は2、3日もしてれば、外してい …