ソラーパネルに影は大敵!杉の木を伐採しました
上記の写真の中央に杉の木が数本頭を出していました。
下の土地は荒れてて、草ボウボウです。
そして真ん中に杉の木の10メートルものが数本立っていました。
ソーラーパネルに若干影を落としていたのですが、杉の木の先っぽのほうの部分だけでしたので、あまりきにしていませんでしが、こちらの土地のオーナーさんも台風などで、木が倒れて、パネルに傷でもつけたら大変だと伐採を希望されていました。
ので、知り合いの植木屋さんにチェンソーで切ってもらいました。
切ったあとの杉の木は数本に分けて、転がしてあります。
そのうち虫君たちが食べて綺麗にしてくれることでしょう。
よーくみると、腐らすために既に皮を剥ぎ取ってある部分がありました。
それでも、よく今まで倒れずに、立っていました。
これで、太陽光発電の台風準備も完了です。
関連記事
-
-
ただの空き地が第一発電所に!造成風景です
2014-11-24日昨年の11月の造成風景です。 雑草ぼうぼうの空き地を綺麗に …
-
-
【最強】太陽光業者もお薦め雑草対策!雑草には戦草クラピア
雑草対策にクラピア 【苗】スーパーイワダレソウ「クラピア」薄桃系統 K5 10ポ …
-
-
基礎、配線終了!次は架台の組立です。
基礎の設置に、地中配線まで終了していますので、次はいよいよパネルの架台の足を基礎 …