太陽光発電所の雑草対策にクラピアK5!5ヶ月目
大変申し訳ありません。
クラピア5週目からいきなり5ヶ月目に飛びました。
本日、30分で草取りして、写真撮って来ました。
本当なら1週間おきに画像でクラピアの成長過程をじっくりお伝えするつもりだったんですが、ずぼらですいません。
7月末くらいに一度草取りして、写真撮ったんですけど、どこにいったか不明で、本日の5ヶ月目まで、飛んでしまいました。
それ以降、ほったらかしでした。
お花畑みたいになってるでしょ。
全部雑草です。
太陽が雑草で遮られてダメになってるかな?
なんて思いながら、とりあえずザッと草取りしてみました。
全然、取り切れていませんが、クラピア元気に雑草の下で育っていました。
雑草丈は30~40cmありましたが、クラピアは地表を横に、横にライナーを伸ばしていました。
そりゃ、5ヶ月前に比べれば、生息範囲をひろげているのは間違いないんですが、早いのか、遅いのか、これじゃわかりませんねね。
もう少し寒くなってくると、茶色になって、春まで休眠するそうです。
それまで、しっかり太陽を浴びて育ってね。
雑草が根から取れてないんで、クラピアと見分けがつかないんですが、近日中に再度しっかり草取りして、クラピアのみの写真アップします。
それでも、しっかり根が張ってました。
あーあ。夏の太陽にしっかりあててあげれば、もっと育ってたにちがいないんだけどな。
すまん!クラピア。
関連記事
-
-
雑草対策は除草剤?草刈り機?クローバー?カーペット?
今年の梅雨は長かった。 記録的な日照不足みたいですね。今年は。 発電量も予想を遥 …
-
-
【クラピアK5】到着しました。太陽光発電用グランドカバーに
楽天で購入した、太陽光発電所用の雑草対策【クラピアK5】が到着しました。 予算の …
-
-
太陽光発電はまだ儲かる?土地付き太陽光投資を考えてみる
いやー今年の梅雨は梅雨らしく雨が降ってますねー。 6月の発電量は15日の折り返し …